国鉄型を順光で撮る |
|
 |
| 3014M「特急北近畿4号」(豊岡→新大阪)183系C34編成(3両)+A42編成(4両) 撮影地×中山寺~川西池田【8:35】
| |
 |
| 3016M「特急北近畿6号」(福知山→新大阪)183系B61編成(4両) ※トリミング 撮影地×中山寺~川西池田【9:14】
| |
 |
| 2728M快速(篠山口→大阪)113系S1?編成(6両) 撮影地×中山寺~川西池田【9:17】
| |
 |
| 3082D→3082M?「特急タンゴエクスプローラー2号」183系BB69編成6両(所定KTR001形代走) 撮影地×中山寺~川西池田【10:05】
| |
 |
| 3081D→3081M?「特急タンゴエクスプローラー1号」183系BB69編成6両(所定KTR001形代走) ※トリミング 撮影地×猪名寺~伊丹【11:23】
| |
|
07/18(Sun) | Trackback(0) | Comment(0) | 福知山線 | Admin
|
梅雨明け、夏の光線 |
|
 |
| 4002レ「寝台日本海」EF81-106[1]+24系客車(9両) ※トリミング 撮影地×東淀川付近【10:21】
| |
 |
| 回4002レ(大阪→宮原操) EF81-106[敦] オハネフ24-10 オハネ25-38 オハネ24-44 オハネフ24-15 オハネ25-220 オハネ25-210 オハネフ24-21 オロネ24-5 カニ24-116
撮影地×塚本(信)~宮原操【10:45】なぜか遅れ
| |
 |
| 単****レ DD51-1109[宮] 謎の単機 ※もちろんトリミング 撮影地×塚本(信)~宮原操【10:49】
| |
 |
| 75レ(大阪(タ)→高松(タ)) EF65-1121[2] コキ50951 コキ50737 コキ251012 コキ51789 コキ51191 コキ51633 コキ52040 コキ50887 コキ52035 コキ51132 コキ50779 コキ52448 コキ50888 コキ50339 コキ51845 コキ52565 コキ53107 コキ52478
撮影地×塚本(信)~尼崎【16:41】
| |
 |
| 3084D→3084M?「特急タンゴエクスプローラー4号」183系BB69編成6両(所定KTR001形代走) 撮影地×伊丹~猪名寺【19:03】20分遅れ
| |
|
07/17(Sat) | Trackback(0) | Comment(0) | 東海道本線(米原~神戸) | Admin
|
EF510-510カシ釜甲種 |
|
 |
| 【甲98】9892レ(兵庫→神戸(タ))DE10-1527[2]+EF510-510[田] 撮影地×兵庫駅【10:36】
| |
 |
| 【甲98】9866レ(神戸(タ)→西浜松)DE10-1527[1]+EF510-510[田] 撮影地×神戸~元町【14:03】※遅れ
| |
 |
| 撮影地×向日町駅【15:26】
| |
 |
| 【甲98】9866レ(神戸(タ)→西浜松)EF66-54[1]+ヨ8794+EF510-510[田] ※トリミング 撮影地×桂川~西大路【15:51】
| |
 |
|
| |
|
07/15(Thu) | Trackback(0) | Comment(0) | 甲種輸送 | Admin
|
225系全線試運転 |
|
 |
| 試9571M(近江今津→網干)225系第1編成(8両) 撮影地×千里丘~岸辺【15:25】
| |
 |
| 75レ(大阪(タ)→高松(タ))EF65-100[2]+コキ18B
| |
|
07/10(Sat) | Trackback(0) | Comment(0) | 東海道本線(米原~神戸) | Admin
|
メトロ甲種 |
|
 |
| 【甲94】8862レ(下松→横浜羽沢)EF66-121[2]+東京メトロ15000系15103F(10両) 撮影地×東加古川駅【21:00】
| |
|
07/08(Thu) | Trackback(0) | Comment(0) | 甲種輸送 | Admin
|